お金をかけずにサーバーの勉強をしよう

Java SE Development Kit (JDK) 25 インストール

2025年10月20日

メニューへ戻る

JDK 25は 2025年9月にリリースされた LTS(Long Term Support)版です。

Spring Frameworkや Spring Bootは既に当バージョンに対応していますし、今後の Java開発の主要バージョンになっていくのは間違いありませんね。

Ubuntuに導入してみます。


1.環境

OSは Ubuntu Server 24.04にしますが、Desktop版でも同じです。
これに Open JDK 25 をインストールします。


2.インストール

Ubuntuでのパッケージインストールでいつも気になるのは、snapか aptか、どちらにするかということです。

まずはどのバージョンのものがあるかそれぞれ調べてみます。

snapのほう。

subro@UbuntuServer2404-1:~$ snap search openjdk
Name                       Version               Publisher  Notes  Summary
openjdk                    25+36                 jgneff     -      Current JDK release and early-access builds
minecraft-server-jdstrand  20.04.2               jdstrand   -      Minecraft server packaging for Ubuntu Core
openjfx                    25+29                 jgneff     -      Current JavaFX release and early-access builds
shellsnap                  2.0                   chhokar    -      OpenJDK Swing Example Applications
hello-java                 1.0.0-1+git1.a70e6a0  jgneff     -      Sample Java Swing and console applications

Ver.25 がありますね。
(マイクラサーバーのパッケージもあるんだw)

aptのほう。

subro@UbuntuServer2404-1:~$ apt search openjdk-25
ソート中... 完了
全文検索... 完了
openjdk-25-dbg/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  Java runtime based on OpenJDK (debugging symbols)

openjdk-25-demo/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  Java runtime based on OpenJDK (demos and examples)

openjdk-25-doc/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 all
  OpenJDK Development Kit (JDK) documentation

openjdk-25-jdk/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  OpenJDK Development Kit (JDK)

openjdk-25-jdk-headless/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  OpenJDK Development Kit (JDK) (headless)

openjdk-25-jre/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  OpenJDK Java runtime, using Hotspot JIT

openjdk-25-jre-headless/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  OpenJDK Java runtime, using Hotspot JIT (headless)

openjdk-25-jre-zero/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  Alternative JVM for OpenJDK, using Zero

openjdk-25-jvmci-jdk/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  JVMCI-enabled SDK for building graalvm

openjdk-25-source/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 all
  OpenJDK Development Kit (JDK) source files

openjdk-25-testsupport/noble-updates,noble-security 25+36-1~24.04.2 amd64
  Java runtime based on OpenJDK (regression test support)

こちらにも 25がありました。

Ubuntu 24.04がリリースされても開発元である Canonicalの snapに対する態度がハッキリせず、どちらのパッケージを導入するべきなのか悩みどころです。

Desktopには snapで、Serverには aptで、というやり方でも良いような気もするし、「クライアントでの開発とサーバーでの実行で別な JDK使っちゃダメだろ」と言われると困るし、と言ってクラウドの JDKなんかもっと別物だし…、Write Once Run Anywhere はどこ行った?とも。

色々考えた末、ここでは aptリポジトリを使って debパッケージをインストールすることにしました。

インストールします。

subro@UbuntuServer2404-1:~$ sudo apt install -y openjdk-25-jdk
〜〜〜 かなりの数のライブラリがインストールされるので省略 〜〜〜

無事インストールできました。

動作確認を兼ねてバージョン確認をします。

subro@UbuntuServer2404-1:~$ java --version
openjdk 25 2025-09-16
OpenJDK Runtime Environment (build 25+36-Ubuntu-124.04.2)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25+36-Ubuntu-124.04.2, mixed mode, sharing)

javaコマンドにパスも通っており、Version 25 ですので、問題ありません。


==========
最近出たばかりのバージョンゆえ Javaベースの製品で未対応のものが多いと思いますが、やはり LTSですので Javaを使う製品側も早々に対応しないといけないはずです。

Javaでの新規開発案件では、採用対象バージョンに入ってくると思いますので、プログラマの人は早めにインストールして慣れておくと良いでしょう。

サーバー運用管理の面では Javaってもうインフラですから、あんまりアレコレとアップデートするものでもないですね。

Ver.25がしばらくは続くはずなので、メジャーバージョンはこれに固定して後はセキュリティアップデートが出る度に上げていく感じになりましょうか。


リリースされて1ヶ月の Java 25ですので、日本語の本なんて当然まだ出てません。
これは 2024年2月15日に刊行されたもので、みつけられるうちどうやら一番新しいやつ。